ドホナーニ
アンドリス・ネルソンスがライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団と録音中のブルックナーの交響曲のCDを聴いてみました。 ブルックナー:交響曲第9番・第6番(SHM-CD) アーティスト:アンドリス・ネルソンス Universal Music Amazon ワーグナー:ジークフリー…
だいぶ前に買った、1967年11月14日に行われたパリ管弦楽団の発足記念コンサートのライヴ録音のCDを、久しぶりに聞き直してみました。 ベルリオーズ:幻想交響曲、ドビュッシー:交響詩「海」 (Berlioz: Symphonie fantastique / Debussy: La Mer) [14/11/1967]…
1.バルトーク:管弦楽のための協奏曲[1943] 2.ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲[1954] クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮クリーヴランド管弦楽団 (録音 1:1988年4月・2:1989年3月、クリーヴランド)バルトークのオケコンは、当時ボストン交響楽団を…
○ストラヴィンスキー:舞踊音楽「ペトルーシュカ」(1947年版) クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (録音:1977年12月・ゾフィエンザール、ウィーン) 前回に続きドホナーニ/ウィーン・フィルのストラヴィンスキーです…
今日はクラシックCDの紹介です。 ○ストラヴィンスキー:舞踊音楽「火の鳥」(全曲:1910年版) クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (録音:1979年10月・ゾフィエンザール、ウィーン) 私が持ってるクラシックCDでは最古…