鷺の停車場

映画、本、グルメ、クラシック音楽、日常のできごとなどを気ままに書いています

新型コロナ②

新型コロナウイルス感染症の感染拡大がさらに深刻になってきています。

首都圏の都県などでは軒並み週末・夜間の外出自粛要請が出され、これを受けて大規模な商業施設や映画館といった娯楽施設などで週末の営業休止や営業時間短縮などの措置が取られるようになってきました。

我が家でも、休校だけでなく、子どもの習い事や趣味のサークル的な活動でも中止などの影響が出ていますし、数か月前から計画していた、まだ感染が拡大していないエリアへの旅行も、外出自粛要請を踏まえてキャンセルすることになりました。

 

前回、3月中旬までの推移を書きましたが、その後の主な経過を時系列で書き出しただけで、事態の緊迫度がかなり変わってきたと感じます。

  • 3月20日(金):国内感染者数が1,000人を、世界全体の感染者数が25万人、欧州の感染者数が10万人を超える。イギリスで飲食店や娯楽施設の閉鎖命令。アメリカが国防生産法を発動。
  • 3月22日(日):国内死亡者数が40人を超える。スペインが非常事態を4月11日まで延長。
  • 3月23日(月):国内感染者数が1,100人を超える。イギリスが外出制限措置を実施。プロ野球が本来の3月20日から延期していた開幕の目標を4月24日に設定。
  • 3月24日(火):欧州の死亡者数が1万人を超える。フランスが外出制限措置を強化。安倍総理IOCバッハ会長が電話会談で東京オリンピックを1年程度延期することに合意。
  • 3月25日(水):国内感染者数が1,200人を超える。イギリスのチャールズ皇太子の感染が判明。2月15日からリーグ戦を中断しているJリーグが、当初の3月15日から4月3日に延期していた再開時期をさらに延期し、4月25日以降段階的に再開することを公表。
  • 3月26日(木):国内感染者数が1,300人を、世界全体の感染者数が50万人、死亡者数が2万人を超える。アメリカの感染者数が中国やイタリアを上回り世界最多に。東京都と隣接4県の知事が住民に週末の外出自粛を要請。
  • 3月27日(金):国内感染者数が1,400人を超える。アメリカの感染者数が10万人を超える。イギリスのジョンソン首相の感染が判明。大阪府など複数の府県の知事が週末の外出自粛を要請。フランスが外出制限措置を4月15日まで延長。
  • 3月28日(土):国内感染者数が1,600人を、国内死亡者数が50人を超える。政府が新型インフルエンザ特別措置法に基づく対策本部を設置、「基本的対処方針」を策定。ドイツの感染者数が5万人、イタリアの死亡者数が1万人を超える。外出自粛要請を受け首都圏を中心に商業施設や映画館などで週末臨時休業の動きが広まる。
  • 3月29日(日):国内感染者数が1,800人を超える。
  • 3月30日(月):国内感染者数が1,900人を、世界全体の感染者数が75万人、死亡者数が3万人を超える。アメリカの感染者数が15万人、イタリアの感染者数が10万人、欧州全体の感染者数が40万人を超える。感染が公表されていたお笑いタレントの志村けんさんの死去が報じられる。
  • 3月31日(火):国内の1日の感染者数が初めて200人を上回り、合計で2,000人を超える。フランスの感染者数が5万人を超える。
  • 4月1日(水):国内感染者数が2,300人を、世界全体の死亡者数が4万人を超える。アメリカの感染者数が20万人、スペインの感染者数が10万人を超える。東京都の感染者数が500人を超え、都は都立学校の休校を5月6日まで延長することを決定。ドイツが接触制限措置を4月15日まで延長。
  • 4月2日(木):国内感染者数が2,600人を、世界全体の感染者数が100万人を超える。欧州の感染者数が50万人、イランの感染者数が5万人、スペインの死亡者数が1万人を超える。大阪府も府立学校の休校を5月6日まで延長。ポルトガルが非常事態宣言を4月19日まで延長。
  • 4月3日(金):国内感染者数が2,900人を、アメリカの感染者数が25万人、ニューヨーク州の感染者数が10万人を超える。スペインの感染者数がイタリアを上回り欧州最多に。Jリーグが再開時期を白紙に戻したことを公表。プロ野球も開幕日の無期限延長を公表。国内では週末の外出自粛要請・臨時休業などの動きがさらに広がる。

イタリアでの感染拡大のペースは鈍化しつつあるようですが、その他のヨーロッパ各国ではまだ拡大が続いており、何より、アメリカで急激に感染が拡大しています。アメリカは、3月10日ごろまでは日本よりも感染者数が少なかったのが、その後の1週間で約10倍に、その後の1週間でさらに10倍にと、拡大ペースが激化し、今は1日に2万人に近いペースで感染者が増えています。

日本でも、欧米各国と比べればペースはかなり緩やかとはいえ、1日200人を超えるペースで増加するようになり、感染経路が不明なケースが増えてきていることを考えると、素人感覚でしかありませんが、緊急事態宣言も時間の問題のように思えてなりません。もっとも、緊急事態宣言が出ても、外国のように罰則付きの外出禁止令といった強権的な措置が打てるようになるわけではないので、過剰な期待はできませんが、多数の人が集まる施設の使用制限の指示といった措置によって、現状よりはクラスター防止に役立つ可能性はあるだろうと思います。