鷺の停車場

映画、本、グルメ、クラシック音楽、日常のできごとなどを気ままに書いています

三たび「リズと青い鳥」を観る

3回目の「リズと青い鳥」を再びMOVIX亀有で観ました。

f:id:Reiherbahnhof:20180607224113j:plain
平日の夜、深夜というほどの時間ではないので、まだ人通りも多い感じ。

f:id:Reiherbahnhof:20180607224247j:plain
とはいえ、店内はさすがに閑散としています。

f:id:Reiherbahnhof:20180607224324j:plain
この週の上映スケジュール。「リズと青い鳥」はここで最初に観たときと同様、週末は朝、平日は夜の上映時間になっていました。

f:id:Reiherbahnhof:20180607225535j:plain
ロビーも人はまばら。

f:id:Reiherbahnhof:20180607225557j:plain
139席のシアター7。以前観たときのシアター2と同様、この映画館では一番小さい箱ですが、スクリーンサイズはこちらの方が少し大きいようです。

f:id:Reiherbahnhof:20180607231230j:plain
ちょうど真ん中のE列に座ると、ズームなしで撮っても写真からはみ出すくらいのスクリーンの大きさ。観客は15人程度と、ちょっと少ない感じでした。

上映が始まってかなりの間、おそらく2列くらい後ろのお客さんが、ポップコーンか何かを食べていたのだろうと思いますが、絶え間なくガサガサと物音を立てていました。多少は気を遣っている風もあり、終盤に入る頃にはさすがに静かになりましたが、こういう静謐な映画ではどうしても気になってしまって、結果的にはちょっと辛い環境でした。上野で観たときも隣の女性がポップコーンを食べていましたが、もっと静かだったよなあ・・・

観るたびに、少しずつ印象は違ってきます。
鎧塚みぞれが髪の毛を触ったり、傘木希美が足を動かしたり、目が泳いだり、手を後ろに組んだりという細かいしぐさも、2人のそれぞれの心の動きを何かしら映していて、その一つ一つの意味を俄に理解できるわけではないのですが、息を潜めて見守るような感覚になります。こういう静謐な映画は、興行的には成功しそうな気があまりしませんが、個人的には好きな部類。静謐なことが本質ではなくて、静謐な中に描かれるものが何なのかが本質なのですが、それが成功するかどうかはともかく、静謐さがなければ描けない、訴えることができない何かがあると思って、あえてこうした画風を選択しているので、私自身は、そういう画風そのものには全く抵抗感がないというだけなのですが。

ただ、希美はともかくとして、みぞれほどに、内向的で、自分の意志を表現することが苦手な子は、実際はそうそういないような気がして、何でそうなってしまったのだろう、吹奏楽部に誘ってくれて、仲良くしてくれて、というだけで、あそこまで一途に希美だけを思うようになるのかなあ、というのは、素朴な疑問として残ります。例えば、小学校時代にいじめとか、何か心理的に大きな影響を受ける出来事があった?

同じく山田監督の「聲の形」では、聴覚障害だったり、それをきっかけにしたいたずら・いじめだったり、高校生である主人公が生きにくさを抱えている背景が描かれているわけですが、本作では、回想シーンは中学校時代に希美がみぞれを吹奏楽部に誘うところ、2人が一緒に登校(下校?)するところ、以前希美がみぞれに知らせずに吹奏楽部を辞めたとき、というくらいで、そうした背景は語られることなく、基本的に、今の2人をじっと見つめていきます。

おそらく原作でもそうした背景は示されていないでしょうし、実際に描いてしまうと、原作を知る人からの批判はともかく、映画としても説明過多になりそうな気もするので、無いものねだりとも思いつつ、そうしたところが腑に落ちると、なお良かったのになあという感じもありました。

なお、この週の入場者プレゼントをいただくことができました。

f:id:Reiherbahnhof:20180607231412j:plain
山田尚子監督描き下ろしのイラストカードだそうです。

f:id:Reiherbahnhof:20180607231604j:plain
裏面には下書き風のイラストもありました。

イオンシネマやユナイテッドシネマなどで、6月下旬から上映を開始する館もありますが、MOVIX系列など公開日から上映してきた映画館では、上映終了となる館が出てきているようで、このMOVIX亀有も、6/14くらいで上映が終了する模様です。普通にDVDなどで家で観るには、あまりに繊細で静謐な映画、気になる人は是非映画館で観ておくべきだと思います。

Torattoria TAZZA@柏

柏のイタリアンのお店「Trattoria TAZZA」(トラットリア・タッツァ)でランチ。

f:id:Reiherbahnhof:20180506150305j:plain
お店は、柏駅東口を出てビックカメラ左手に伸びるサンサン通りを100mほど歩いて右の路地に少し入ったところ。

f:id:Reiherbahnhof:20180506150330j:plain
階段を2階に上がると、お店の入口です。
店内は4人掛けテーブル2卓、3人掛けテーブルと2人掛けテーブルが1卓ずつと小さめで、こじゃれた雰囲気。この日だけなのかもしれませんが、ご主人が1人で調理からテーブルサービスまでやっておられました。

f:id:Reiherbahnhof:20180506150816j:plain
ランチメニュー。

f:id:Reiherbahnhof:20180506150838j:plain
お昼のコースもあるようです。

f:id:Reiherbahnhof:20180506150852j:plain
こちらは昼のドリンクメニュー。

f:id:Reiherbahnhof:20180506151139j:plain
まずはプロセッコ(スパークリングワイン)で軽く一杯。

f:id:Reiherbahnhof:20180506151226j:plain
ランチメニューを頼むと、まずはコーンスープと自家製パンが出てきました。

f:id:Reiherbahnhof:20180506151243j:plain
海老とブロッコリーのトマトソース。あっさりとした味で食べやすかった。

f:id:Reiherbahnhof:20180506151317j:plain
新玉葱とチキンのクリームソース。これも脂っこさはなく、クリームソースがいい味出してます。個人的にはトマトソースよりも好みでした。

f:id:Reiherbahnhof:20180506151411j:plain
コスティーネのリゾット(大盛り)。生のお米から注文を受けて調理するとのことで、15分ほどして出てきました。お肉(スペアリブの白ワイン煮込み)も柔らかく、まろやかな味で美味しかった。

どれもあっさり食べやすい味で良かったです。夜のメニューがどんな感じなのか、機会あればまた行ってみたいと思いました。 

「この世界の片隅に」映画館上映スケジュールまとめ(6/9~6/15)

来週も上映予定の映画館の週末からの上映スケジュール一覧です。

konosekai.jp

前の週に引き続き、土浦セントラルシネマズ1館のみの上映です。

◯6/9(土)~6/15(金)
茨城県・土浦】土浦セントラルシネマズ
10:00(シネマ1:300席)

各日ごとの集計は、いずれも1館・1回・300席(推定)で、1週間分の合計は、1館・延べ7回・2,100席(推定)になります。 

(注)基本的に、公式HPの劇場情報で紹介されている映画館について、更新時点でネット上で確認できた情報を基に記載していますが、誤認・誤記がある可能性もありますので、正しくはリンク先の公式サイトなどでご確認ください。
また、スクリーンが複数ある映画館での上映スクリーン番号や、各スクリーンの座席数が公式サイトに明示されていない場合には、便宜上、原則として各種情報サイトから確認できた座席数の中で一番少ない数を「?」を付けた上で記載しています。,