鷺の停車場

映画、本、グルメ、クラシック音楽、日常のできごとなどを気ままに書いています

世界のマーチ名曲集/自衛隊音楽隊

一般的なクラシック音楽からは離れますが、陸・海・空の各自衛隊の中央音楽隊によるマーチ名曲集を聴きました。

f:id:Reiherbahnhof:20171002215134j:plain
◯世界のマーチ名曲集 第1集
1.バークレイ:国民の象徴
2.タイケ:旧友
3.ガンヌ:勝利の父
4.アルフォード:ボギー大佐
5.フチーク:闘士の入場
6.スーザ:星条旗よ永遠なれ
7.黛敏郎:祖国
8.グラフーラ:ワシントン・グレイス
9.須摩洋朔:大空
10.モルネー:第56旅団
11.ヘルツァー:ハイデックスブルク万歳
12.ルルー:陸軍分列行進曲
13.マイスナー:故郷をあとに
14.スーザ:名誉ある古代砲兵隊
富家秀則(1~3,7,9,10,12)/中村暁生(5,8,13,14)/岡田修一(4,6,11)指揮 陸上自衛隊中央音楽隊(録音:1984年3月)

f:id:Reiherbahnhof:20171002223146j:plain
◯世界のマーチ名曲集 第2集
1.ジンマーマン:錨をあげて
2.アルフォード:海軍士官候補生
3.ティーレ:我等の海軍
4.レイモンド服部:海の若人
5.アルフォード:後甲板にて
6.ビンディング:大洋の誇りブリタニア
7.ロイシュナー:大海の勇士
8.スーザ:海を越えた握手
9.ブランケンブルク:戦闘用意
10.アストールギーザ:ウィリアムス港
11.ラッセル:洋上の生活
12.フュルスト:バーデンヴァイラー行進曲
13.コスタ:フランゲッサ
14.瀬戸口藤吉:軍艦行進曲
行方三博 指揮 海上自衛隊東京音楽隊(録音:1984年2~4月)

f:id:Reiherbahnhof:20171002223213j:plain
◯世界のマーチ名曲集 第3集
1.レイモンド服部:コバルトの空
2.ドスタル:大空の勇士
3.アルフォード:空の騎士
4.クロール:空かけるわし
5.リーマンス:ベルギー落下傘部隊行進曲
6.ブランケンブルク:飛び行く荒鷲
7.斎藤高順ブルーインパルス行進曲
8.タイケ:ツェッペリン伯爵
9.スーザ:無敵の鷲
10.スーザ:雷神
11.ドゥーブル:ブラヴーラ
12.ガンヌ:ロレーヌ州
13.キング:トロンボーン・キング
14.スーザ:神秘の殿堂の貴族たち
印南智之 指揮 航空自衛隊航空中央音楽隊(録音:1984年2月)

陸上自衛隊中央音楽隊による第1集は陸上・陸軍がらみ、海上自衛隊東京音楽隊による第2集は海・海軍がらみ、航空自衛隊航空中央音楽隊による第3集は空・空軍がらみの行進曲を中心にそれぞれ選曲されているようで、企画としてもなかなか面白いです。
私も、部活でブラスバンドをやっていた時代、バークレイ「国民の象徴」、タイケ「旧友」、スーザ「星条旗よ永遠なれ」など、実際に練習・演奏した曲もあったりするので、懐かしい気持ちも交えて聴きました。

それぞれ1984年の2~4月の録音と、30年以上前の演奏ですが、自衛隊の音楽隊のレベルは高いです。
自分がブラスバンドをやっていた頃は(本盤の録音年代とそれほど大きくは違っていないと思います)、本盤のような行進曲の録音はあったのでしょうが、現在のように幅広い録音が出ていたわけではなかったですし、当時はわざわざ行進曲集のCDを買おうという気は全くなかったので、結果的に、自衛隊音楽隊の演奏を聴くことはほとんどなく、何となく、昔でいう軍楽隊の類だから・・・という先入観しか持っていませんでした。
ところが、今回たぶん初めてじっくり聴いてみると、陸・海・空それぞれで個性の違いはありますが、いずれも先に書いた先入観を覆すレベルの高さで、びっくりしました。強いていえば、陸>空>海という感じで、陸上自衛隊の演奏が、総じて最も上手いように思えました。隊員数も海・空より多いようで、系列?の地方音楽隊の数が多いこともあるのでしょうか。

ところで、ブラスバンドをやっていた当時、NHK-FMでたまたま「ハイデックスブルク万歳」の演奏(おぼろげな記憶では、ドイツ系の現地の軍楽隊の演奏だったように思います)を聴いて、トランペット(orコルネット?)の勇ましいパッセージが妙に気に入った記憶があるのですが、本盤(第1集の11曲目に収録)の演奏を聴くと、そのトランペットも、合いの手的なパッセージはバランスをとって控えめに演奏されていて、合いの手的な部分も遠慮なく吹き鳴らしていた昔の記憶とはかなり印象が違います。個人的には昔の記憶にあるより勇ましい(実用的な?)演奏も面白そうですが、これはこれで聴きやすく優れた演奏ですし、鑑賞用としてはこのような演奏の方がベターなのだろうと思います。

第1集の「ボギー大佐」や「星条旗よ永遠なれ」、第2集の「軍艦行進曲」(パチンコ屋の音楽というとイメージが湧く方が多いかもしれません)、第3集の「コバルトの空」(昔はTBSのスポーツ番組のオープニングなどでよく使われてました)など、曲名は知らなくても多くの方がどこかで聞いたことがあるであろう曲もあります。広くお勧めできるジャンルのCDではありませんが、マーチを聴くのであれば、最も優れた演奏の1つだろうと思います。