(つづき)年明けのスキー旅行の初日。12時半前に「ロッヂはくぎん」を出て、再び一番上まで上がってみます。上ノ平フォーリフトはまだけっこう混んでいましたが、やまびこ第2フォーリフトはすぐに乗ることができました。
やまびこフォーリフトも10時ごろより混雑は和らいできました。
やまびこ第2フォーリフトを下りたところ、BコースとEコースの分岐点のBコース側の眺め。雪が少ないせいで、手前にはブッシュが顔を出しているのが見えます。天気は午前中よりもかなり曇ってきました。
14時を過ぎると、やまびこフォーリフトも人が減ってきました。
14時20分ごろ、やまびこBコースとCコースの分岐点あたりから、上を見上げたところ。上に見えるのはやまびこ第2フォーリフトの降り場です。
15時近くになると、霧がかかってきて視界がかなり悪くなってきたので、下に下りることにします。
15時10分すぎ、上ノ平ゲレンデの最下部、パラダイスフォーリフトの降り場付近。かなり視界が悪くなって、雪も再び降り出してきました。
さらにパラダイスゲレンデ→林間コース(5,000m・最大斜度10°)と滑り下り、麓の日影ゲレンデに出ます。林間コースも、特に下の方はかなり雪が少なく、土が混じって茶色くなっている部分もありました。
日影ゲレンデ(600m・最大斜度20°)。ゲレンデを一回だけ滑ってから、写真正面の日影トリプルリフト(201m)で長坂ゲレンデに向かうクマタカコース(1,300m)で駐車場に戻ります。
駐車場に戻ったのは16時15分ごろ。既に帰った車もけっこうありました。
ブーツを履き替えたり片付けをした後、16時半すぎにスキー場を出てホテルに向かいます。スキー場では雪でしたが、温泉街の方に下りてくると、雨交じりになってきました。出発から10分ほどで、例年スキー旅行の時に泊まっている野沢グランドホテルに到着。
1~2日前には雪が降ったはずですが、例年よりも雪が少ない感じです。
これまで泊まった部屋は3階が多かったのですが、この日は、予約した旅行代理店の違いなどの理由でしょうか、最上階の4階の部屋を案内されます。
部屋の中の様子。昨シーズン泊まったときは、窓際に昔ながらの暖房機がありましたが、改装したのでしょう、それはなくなりエアコンによる暖房に変わっていました。
部屋に置いてあった宿の案内。露天風呂は22:00~6:30の間は入れませんが、大浴場は終夜入ることができます。部屋では無料Wi-fiも使えます。
飲み物などを買いにちょっと出掛け、部屋で一休みして、お風呂に入ってから、1階の会食場で夕食。家族で来るときは、いつも畳敷きの宴会場にテーブルを置いた会食場での夕食でしたが、この日は、2人ということだからか、隣の食事処(メインダイニング)での夕食。
この日の献立。
おごっつぉ(前菜)。左から、菊花芋なます、岩魚いくらおろし、公魚有馬煮、蕗甘辛煮。
向付のカンパチとホタルイカ。
中鉢のロールキャベツトマト煮込み。この宿でロールキャベツは初めて。美味しい味でした。
焼き物の信州サーモン蕗味噌がけ。これも初めてのメニューのような気がします。子どもは美味しいと満足していましたが、私にはサーモンと蕗味噌の相性が今一つな感じがしました。
台の物の信州牛陶板焼き。
火を通した後はこんな感じに。ポン酢を付けていただきます。下の玉ねぎなどの野菜もほどよく熱が入っていい味でした。
揚げ物のむかごと高麗人参かき揚げ。手前の調味料はしょうが塩。
野沢産こしひかりのご飯と竹の子汁(サバ入り)。
香の物の野沢菜とたくあん。
デザートの焼き餅あんこがけと富有柿。柿を食べるのはかなり久しぶりでした。
外を見ると、夕方は雨交じりだったのが、けっこうな雪に変わっていました。翌日には積雪が増えてくれればいいなと思って寝ました。(つづく)