今年も、年明け早々、野沢温泉にスキー旅行に行きました。例年は家族で行くのですが、昨年に引き続き子どもと2人で行くことになりました。
野沢温泉スキー場のコース全体はこんな感じです(公式サイトのゲレンデマップから)。
中央に2本見える赤い二重線がゴンドラ、黒い直線がリフト、緑色の線が初級コース、オレンジ色の線が中級コース、黒い線が上級コースです。
ただし、今シーズンは、暖冬ということなのか、まだ雪が少なく、私たちが行った日の時点では、積雪は一番上のやまびこゲレンデでも1mには達しておらず、麓のエリアはまだ10~20cm程度にとどまり、上部エリアから麓のエリアに下りる下山コースはすべて滑走不可の状態でした。
例年とほぼ同様に4時半ごろに出発、5時15分ごろには外環道を経て大泉ジャンクションから関越道に入りました。この時期は早い時間から渋滞になることも少なくない関越道ですが、この日はお正月明けからまもない時期だったためか比較的順調で、特に渋滞なく6時ごろに藤岡ジャンクションから上信越道に入ります。
上信越道はいたって順調で、7時10分すぎには更埴ジャンクションを通過、7時35分ごろに豊田飯山インターで高速を降りて、国道117号、県道38号(飯山野沢温泉線)を走って野沢温泉村に向かいます。
車窓からは、前日に降った雪でしょうか、街中にも雪が積もっていて、空にも雪が舞っているのが見えました。
ちょうど8時ごろに長坂ゲレンデにある第1駐車場に到着します。いつもなら無料の柄沢ゲレンデにある第2駐車場に停めるのですが、この日は、まだ積雪が少なく、上部の上ノ平エリアからの下山コースがなく、柄沢ゲレンデも滑走不可となっているため、帰りの際の手間を考えて、上ノ平エリアに上がるゴンドラにすぐ乗れる第1駐車場にしました。平日は無料ですが、土日祝は1日1,000円の駐車料金がかかります。
第1駐車場は、下からA、B、Cの3ブロックがありますが、既にAは満車、Bブロックもちょうど満車になったところで、Cブロックに案内されました。
靴を履き替えるなど準備をして、8時20分ごろ、駐車場脇のコースから滑り始めます。
すぐに長坂ゲレンデ(初級:700m・最大斜度15゚)へ。
センターハウスのチケット売り場で2日券(大人12,600円)を購入します。
チケット購入後、すぐ脇の長坂ゴンドラリフト(3,128m)の長坂駅へ。運行開始直後の行列はすぐに掃けたのか、行列はなく、すぐに乗ることができました。
ゴンドラの終点・やまびこ駅に着いたのは8時40分ちょっと前。
やまびこゲレンデ方面を見ると、上部の方がガスがかかっています。
そのままやまびこ第2フォーリフト(732m)に乗って上がります。
リフトを下りて、やまびこゲレンデDコース(中級:1,250m・最大斜度28°)の途中から滑り始め、やまびこゲレンデCコース(中級:850m・最大斜度21°)の方に滑り下ります。
やまびこフォーリフト(1,097m)もまだ空いていました。これに乗って、毛無山の山頂へ。
やまびこゲレンデAコース(中級:1,300m・最大斜度28°)も滑ってみました。
9時半を過ぎると、やまびこフォーリフトはかなりの混雑になってきたので、一度休憩することにします。
やまびこゲレンデEコース(中級:1,000m・最大斜度30°)を上ノ平ゲレンデまで下ります。
10時ちょっと前の上ノ平ゲレンデ(初級:2,000m・最大斜度12°)。視界は悪くありません。
そのまま上ノ平ゲレンデを滑り下りて、ちょうど10時ごろ、上ノ平ゲレンデの下部にある「上ノ平ロッヂ」に入って休憩。
注文口の上に掲示されていたメニュー。
子どもはおやつにチーズインポテト(650円)を食べます。昨年より50円値上がりしているようです。
30分近く休憩した10時半ごろ、休憩した「上ノ平ロッヂ」を出ると、少し天候が良くなっていました。
上ノ平フォーリフト(1,752m)はかなりの混雑。
そのままパラダイスゲレンデ(初級:1,200m・最大斜度12°)を滑ってみることにします。
下山コースが滑走不可のためでしょう、最下部にあたるパラダイスフォーリフト(934m)の方が混雑していました。
パラダイスフォーリフトと上ノ平フォーリフトを乗り継いで、上ノ平ゲレンデへ。
上ノ平ゲレンデを何回か滑った後、11時半ごろ、お昼を食べにパラダイスゲレンデを滑り下ります。
パラダイスゲレンデの下部にある「上ノ平山荘」に入ります。
なお、この2軒隣の建物では、昨シーズンまで「太郎小屋」が営業していましたが、今シーズンは閉店になっていました。
入口に掲げられていたメニューの一部。
運よく、1階にまだ空席がありましたが、その後は続々とお客さんが入ってきて、おそらく2階席もいっぱいになっていました。
メニューはこんな感じ。昨年はあったピザやトーストはなくなっていました。
カツカレー(1,500円)。昨シーズンより150円ほど値上がりしているようです。
ここのカレーは、小さめに刻んだニンジンやタマネギが入っていて、けっこう好みです。
連れが食べたとんかつ(1,200円)とライス(300円)。
12時20分ごろ、「上ノ平山荘」を出て、再び滑り出します。
パラダイスフォーリフトで上がって上ノ平フォーリフトへ。滑れる距離が長いのに加え、待ち時間が短そうなので、上ノ平フォーリフトの方が効率が良いだろうと思い、上ノ平ゲレンデを何回か滑ります。
14時15分ごろ、日影ゴンドラリフトの上ノ平駅の中にある休憩スペースで小休憩。
14時半ごろ、上ノ平駅を出ると、一瞬だけですが、日差しが差し込んできました。
再び上ノ平フォーリフトに乗ります。
20分ほど経った後の上ノ平ゲレンデの上部。あっという間に視界が再び悪くなりました。
さらに上ノ平ゲレンデを中心に何回か滑った後、15時15分ごろ、最後に1回だけパラダイスゲレンデを滑ります。
パラダイスフォーリフトで上に上がり、下山のため、上ノ平フォーリフトに乗ります。
この下のパラダイスフォーリフトは運行が15時30分までなので、その5分ほど前には、パラダイスゲレンデの入口にロープが張られていました。通常は特に閉鎖されてなかったはずですが、この日は下山コースがまだ滑れず、どちらかのゴンドラに乗らないと下山できないため、コースに入らないようにしたのだろうと思います。
上ノ平フォーリフトを降りて、15時40分ごろ、長坂ゴンドラリフトのやまびこ駅に向かうと、下山のため長い行列ができていました。
10分近く並んで、ようやくゴンドラに乗ることができました。
長坂ゲレンデに下りてくると、ほぼ16時ごろになっていました。
すぐ脇の長坂トリプルリフト(271m)に乗ります。
リフトを降りて、クマタカコース(初級:1,300m)へ。ゴンドラの駅から駐車場まで歩くのは大変そうですが、ここから滑れば、ほとんど歩かずに駐車場まで行けるのではないかと思ったのです。
クマタカコースを滑り降り、長坂ゲレンデを横切って、柄沢ゲレンデ方面から延びるキツネコース(初級:650m)の下部に合流し、期待どおり、朝最初に滑り始めたCブロックのすぐ脇まで到着することができました。これだと、ゴンドラ乗り場にはより近いAブロックやBブロックよりも楽です。
靴を履き替えるなど片付けをして、16時15分すぎに駐車場を出発し、この日の宿に向かいました。(つづく)