鷺の停車場

映画、本、グルメ、クラシック音楽、日常のできごとなどを気ままに書いています

旅行

スキー旅行@野沢温泉③2日目

(つづき)年明けの野沢温泉スキー場へのスキー旅行の2日目、30cmほど積もった車の雪かきをした後、8時10分ごろにホテルを出発し、10分ほどで前日と同じ長坂ゲレンデの第1駐車場に着きました。 前の晩にだいぶ積雪が増えましたが、この日のオープン時点では…

スキー旅行@野沢温泉②野沢グランドホテル

(つづき)年明けの野沢温泉スキー場へのスキー旅行、16時15分すぎに長坂ゲレンデを出発し、10分ほどで、この日の宿の野沢グランドホテルに到着します。 ここは野沢温泉にスキーに来た時の常宿になっているので、もう10年以上泊まりに来ていることになります…

スキー旅行@野沢温泉スキー場①1日目

今年も、年明け早々、野沢温泉にスキー旅行に行きました。例年は家族で行くのですが、昨年に引き続き子どもと2人で行くことになりました。 野沢温泉スキー場のコース全体はこんな感じです(公式サイトのゲレンデマップから)。 中央に2本見える赤い二重線が…

秋の四国旅行⑦松山城、そして帰路へ

(つづき)10時半ちょっと前、砥部焼まつりの会場を出発し、国道33号に出て松山市街方面に戻ります。 12キロちょっと走って、11時ごろ、松山城近くの「三井のリパーク 松山東雲町第2」に駐車します。もともとは松山城駐車場に停めようと思っていたのですが、…

秋の四国旅行⑥奥道後壱湯の守、砥部焼まつり

(つづき)秋の四国旅行の2日目、16時ごろ、宇和島城を出発し、1キロほど走って宇和島朝日インターから松山自動車道(無料区間)に乗ります。 18キロほど先の西予宇和インターからその15キロほど先の大洲北只インターまでは有料区間、そこから8キロほど先の…

秋の四国旅行⑤うさぎ堂、宇和島城

(つづき)秋の四国旅行の2日目、12時ちょっと前、「屋形船 四万十の碧」を出発し、県道340号を戻って国道441号に出てさらに南下し、四万十市(旧中村市)の中心部に向かいます。 なお、県道50号(有岡川登線)を通れば20キロほどショートカットできるのです…

秋の四国旅行④四万十川 沈下橋めぐりと屋形船

(つづき)秋の四国旅行の2日目、8時45分ごろにホテル星羅四万十を出発し、四万十川沿いに走る国道441号線を南下します。途中、1車線で対向車と行き違うことができず、出会ってしまうと、いずれかの車が近くの待避所までバックしないといけない「酷道」と呼…

秋の四国旅行③ホテル星羅四万十、天体観望会

(つづき)秋の四国旅行の初日、15時ちょっと前に高知公園駐車場を出発し、国道33号を西に進んで、8キロほどで伊野インターから高知自動車道に乗ります。約24キロ先の須崎東インターから無料区間に入り、さらに28キロほど走って、終点の四万十町中央インター…

秋の四国旅行②ひろめ市場、高知城

(つづき)秋の四国旅行の初日、11時50分ごろに桂浜公園を出発しました。 県道35号を戻って県道14号を左折し、県道34号(桂浜はりまや線)を右折して高知市中心部に向かい、桂浜公園から13キロちょっと走って12時20分ごろ、高知市中心部のひろめ市場に到着。…

秋の四国旅行①空路で高知へ、そして桂浜公園へ

11月の3連休、妻と四国に行ってきました。 四国に行くのは、10年以上前、まだ子どもが小さい頃にアンパンマン列車に乗りに行って以来です。 家を5時半ごろに出て、1時間ほどで浜松町駅に到着。ここで東京モノレールに乗り替えます。 8時45発の空港快特に乗り…

川越まつりに行く③川越まつり見物

(つづき)川越まつりを目当てに川越にやってきた日曜日、14時20分すぎ、川越城本丸御殿を出て、再び市役所や蔵の街並みの方面に向かうと、お囃子の音が聞こえてきます。天気が良くなって、各町の山車の曳航も始まってきたようです。 川越まつりのチラシ。 …

川越まつりに行く②川越まつり会館、氷川神社、本丸御殿ほか

(つづき)川越まつりを目当てに川越にやってきた日曜日、蔵の街並みの途中にある「うなぎ傳米」でお昼を食べた後、「亀屋栄泉」で買物をした後、さらに130mほど進んだところに「川越まつり会館」がありました。 この日は祭りの当日ですが、予習というつもり…

川越まつりに行く①特急「川越物語号」で川越へ

10月中旬、川越まつりに行きました。 日曜の午前、柏駅を8時45分に出発する臨時特急「川越物語号」(川越まつり号)を予約していました。 川越まつりが開催される土日のみの運行で、7時10分に日立駅を出発、常陸多賀、大甕、東海、勝田、水戸、赤塚、友部、…

夏の道東旅行⑨多和平、開陽台、そして帰路へ

(つづき)夏の道東旅行の4日目、10時過ぎに摩周湖第一展望台を出発し、北海道道52号(屈斜路摩周湖畔線)を進んでふもとに下ります。 国道243号(パイロット国道)を左折、さらに北海道道1040号(弟子屈熊牛原野線)を右折し、30km弱を走って、10時35分ごろ…

夏の道東旅行⑧川湯温泉観光ホテル、硫黄山、摩周湖

(つづき)夏の道東旅行の3日目夕方、17時40分ごろにこの日の宿の「川湯観光ホテル」に到着します。 入口近くには、足湯もありました。 ロビーには非公式キャラクターの「川湯ちゃん」のパネルがありました。 ホテル内の案内。 部屋はこんな感じ。 建物その…

夏の道東旅行⑦知床五湖、オシンコシンの滝

(つづき)夏の道東旅行の3日目午後、13時10分ごろに「道の駅 うとろ・シリエトク」を出発し、知床五湖に向かいます。 まっすぐ直行する予定でしたが、天気が良いので、前日は濃霧で何も見えなかった知床峠からの眺望が見られれば、と思い、国道334号(知床…

夏の道東旅行⑥知床半島クルーズ

(つづき)夏の道東旅行の3日目の朝、8時10分すぎ、「KIKI知床ナチュラルリゾート」を出発しウトロ港に向かいます。 5分もせずに、知床半島クルーズを運航している「ゴジラ岩観光」に到着します。 知床半島クルーズを運航している業者は4社あるようですが、…

夏の道東旅行⑤KIKI知床ナチュラルリゾート

(つづき)夏の道東旅行の2日目夕方、17時半ごろ、この日の宿の「KIKI知床ナチュラルリゾート」に到着。 (翌朝に撮った写真)なかなか立派そうなリゾートホテルです。 ロビーの様子。 部屋も広々しています。 部屋でひと休みした後、夕食へ。 会場は、2階の…

夏の道東旅行④標津サーモン科学館、セセキの滝、知床峠

(つづき)夏の道東旅行の2日目の午後、13時45分ごろ「野付半島ネイチャーセンター」を出発し、北海道道950号(野付風蓮公園線)を戻って国道244号(野付国道)をさらに進みますが、途中、「道の駅 おだいとう」で案内リーフレットを見た「標津サーモン科学…

夏の道東旅行③納沙布岬、春国岱、野付半島

(つづき)夏の道東旅行の2日目、8時20分過ぎに「ホテルねむろ海陽亭」をチェックアウトし、まずは北海道道35号(根室半島線)を反時計回りに走って、北海道最東端の納沙布岬に向かいます。 広々とした風景です。 24km弱走って、9時ちょっと前、納沙布岬に到…

夏の道東旅行②厚岸、霧多布、そして根室へ

(つづき)夏の道東旅行の初日、12時45分すぎに塘路駅近くのサルボ展望台を出発し、厚岸に向かいます。 国道391号(摩周国道)→北海道道221号(塘路厚岸線)→市道→北海道道1128(厚岸昆布森線)→北海道道14号(厚岸標茶線)→国道44号(根釧国道)→北海道道12…

夏の道東旅行①空路で釧路へ、そして釧路湿原へ

お盆過ぎの8月後半、家族で北海道の道東に旅行に行きました。 北海道に行くのは8年ぶり。8年前に行ったときは、富良野、旭川、稚内など道北エリアだったので、道東エリアに旅行に行くのは、学生時代以来かもしれません。 自宅を5時半ちょっと前に出発、電車…

仕事で大阪へ②

(つづき)真夏に行った大阪の1日目、この日の仕事を終え、大阪上本町駅近くのホテルにチェックインしてひと休みした後、夕食に外に出てみました。 上本町駅前の「うえほんまちハイハイタウン」に行ってみます。(上の2枚は昼間に撮った写真) 地下1階から3…

仕事で大阪へ①

少し前になりますが、真夏の暑い中、仕事の関係で1泊2日で大阪に行きました。 仕事で泊まりがけで出かけるのは何年ぶりでしょうか、かなり久しぶりです。 新幹線に乗る前に、改札内のGRANSTA TOKYOにある「駅弁屋 祭」へ。 お昼ご飯の駅弁を買った後、新幹線…

春の会津旅行⑥しおえ、鶴ヶ城、そして帰路

(つづき)GWの会津旅行の2日目。11時半ごろに大内宿を出発し、行きに来た道を戻って国道118号線を北上し、会津若松市内を目指します。15分ほどで朝出発した芦ノ牧温泉街を通過し、さらに15分ほど走って、会津若松の市街にだんだん入ってきます。 12時ごろ、…

春の会津旅行⑤大内宿

(つづき)GWの会津旅行の2日目。9時半過ぎ、前夜泊まった「芦ノ牧プリンスホテル」をチェックアウトし、ひとまず事前の計画で予定していた大内宿に向かいます。 20分ほどで大内宿の観光案内所に隣接した有料駐車場に到着。まだ雨が降り続いているこもあって…

春の会津旅行④芦ノ牧プリンスホテル

(つづき)GWの会津旅行の初日、16時50分ごろに、この日泊まる芦ノ牧温泉の「芦ノ牧プリンスホテル」に到着します。 国道118号線から、温泉街に入る交差点を曲がってすぐのところにあります。会津若松近辺で、ペット同伴で泊まれる温泉宿を検索したらこの宿…

春の会津旅行③五色沼(つづき)、磐梯山ゴールドライン

(つづき)GWの会津旅行の初日の午後、磐梯山噴火記念館を見学した後、13時半すぎ、裏磐梯物産館に到着しました。 ここから、先に見た毘沙門沼以外の五色沼を探勝路を歩きます。 まず見えてきたのは柳沼。こちらの水面は普通の沼のような色彩です。なお、「…

春の会津旅行②五色沼、イルレガーロ、磐梯山噴火記念館

(つづき)GWの会津旅行の初日、磐梯吾妻スカイラインを経由して、11時20分ごろに裏磐梯ビジターセンターに到着しました。 なお、浄土平ビジターセンターとは異なり、こちらの駐車場は無料でした。 ビジターセンターでもらった磐梯山ジオパークの案内。 ビジ…

春の会津旅行①磐梯吾妻スカイライン、浄土平

GWの序盤、犬を連れて会津方面に旅行に行ってきました。 いつもの家族旅行と同様、朝早く、4時40分ごろに出発。5時過ぎに外環道に入り、10分ほどで川口ジャンクションから東北道へ。東北道は順調で、5時半前には久喜白岡ジャンクション、5時50分ごろには岩舟…