鷺の停車場

映画、本、グルメ、クラシック音楽、日常のできごとなどを気ままに書いています

秋の四国旅行①空路で高知へ、そして桂浜公園へ

11月の3連休、妻と四国に行ってきました。

四国に行くのは、10年以上前、まだ子どもが小さい頃にアンパンマン列車に乗りに行って以来です。


家を5時半ごろに出て、1時間ほどで浜松町駅に到着。ここで東京モノレールに乗り替えます。


8時45発の空港快特に乗ります。途中の停車駅は羽田空港第3ターミナル駅羽田空港第1ターミナル駅だけで、昭和島駅で5分前に先発した普通を追い抜きます。


ほぼ定刻の7時すぎに終点の羽田空港第2ターミナル駅に到着。


改札を出た地下1階にあったファミリーマートで朝食のおにぎりなどを買って、エスカレーターで2階の出発ロビーに上がります。

乗るのは7時55分発高知龍馬空港行きのANA561便です。


7時20分ごろ保安検査場を抜けて、搭乗口に向かいます。


搭乗口は57番ゲート。北ピアの端の方にあります。


乗る飛行機はエアバスA321。全35列、普通席は1列3席+3席の全194席(うち8席はプレミアムシート)の飛行機です。

7時45分ごろに搭乗。各席にはパーソナルモニターも付いています。


窓から外を見ると、隣のゲートにはAir DOのラッピングされた飛行機が停まっていました。「北海道だいすき発見隊」のアローラロコンなどが描かれた「ロコンジェット北海道」だそうです。

定刻よりやや遅れて、8時ごろに出発、8時20分ごろに離陸します。


天気が良く、下の景色がよく見えます。これは横浜あたりだと思います。


途中で、富士山がきれいに見えました。


着陸が近づいてきました。


9時25分ごろに高知龍馬空港に到着。


到着出口の近くでレンタカーを予約していたトヨタレンタカーのカウンターで名前を伝え、しばらく待ちます。


空港ターミナルの館内の案内。


やってきた送迎車に乗車して出発します。


2~3分でトヨタレンタカー高知空港店に到着。


用意されていたのは、ヤリス。

9時50分ごろにレンタカー店を出発、高知龍馬空港インターから高知東部自動車道(高知南国道路・無料区間に乗り、9キロほど先の高知南インターで高速を降り、県道376号(高知南インター線)を左折、県道14号(春野赤岡線:黒潮ライン)を右折し、海岸沿いをしばらく進んだ後、県道35号(桂浜宝永線)を左に入り、レンタカー店から18キロほど走って、10時15分ごろ、桂浜公園駐車場に到着します。


桂浜公園の案内図。


駐車場のすぐそばには、商業施設の「海のテラス」がありました。

まずはメインの桂浜(本浜)に行ってみます。


桂浜の本浜。


本浜休憩所の2階の展望台に上がってみます。


展望台から右手の浜を望んだところ。


左手の浜。


浜を左手の端まで進み、少し高台を上がったところに、坂本龍馬像がありました。


今度は浜を右手に進んでみます。


すぐそばには桂浜水族館があります。


端まで歩いて階段を上ると、海津見神社がありました。


さらに一番上まで上がると、小さな石の社がありました。


見下ろすと、海津見神社があります。


途中の階段からは、本浜がきれいに見えました。


ひととおり本浜を見て回った後、10時50分ごろ、すぐ脇にある桂浜水族館に入ってみます。入館料は大人1,620円です。


入場の際にもらったリーフレット


館内の案内。


館の入口には、県の天然記念物の「土佐錦魚」が展示されていました。


水槽はこじんまりしていて、展示の説明も手づくり感があって、アットホームな雰囲気の水族館です。


アジアアロワナもいました。


ニホンスッポン


2階には標本が展示されていました。


外に出ると、オットセイやトドもいました。


その隣では、飼育員の方がアシカに餌やりをしていました。


ペンギン団地にはフンボルトペンギンが。


カピバラもいました。

1時間弱館内を見学した後、11時50分ごろ、桂浜公園を出発しました。(つづく