フランス国立管
CD
クラシック
ドビュッシー
ベルリオーズ
ミュンシュ
パリ管
ブーレーズ
デュトワ
マルティノン
ベイヌム
ミュンフン
ショルティ
ガーディナー
コリン・デイヴィス
ドホナーニ
カラヤン
マルケヴィッチ
クリーヴランド管
モントリオール響
フランス国立管
コンセルトヘボウ管
パリ・オペラ座
ウィーン・フィル
シカゴ響
ベルリン・フィル
だいぶ前に買った、1967年11月14日に行われたパリ管弦楽団の発足記念コンサートのライヴ録音のCDを、久しぶりに聞き直してみました。 ベルリオーズ:幻想交響曲、ドビュッシー:交響詩「海」 (Berlioz: Symphonie fantastique / Debussy: La Mer) [14/11/1967]…
久しぶりにクラシックのCDを。 ショスタコーヴィチ:交響曲第4番ハ短調 op.43[1936] ショスタコーヴィチ:交響曲第11番ト短調 op.103「1905年」[1957] アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団(録音:2017年9~10月(11番)、2018年3~4月(4番);ボス…
先日のメシアン「キリストの昇天」と同時期のフランスものをもう1つ紹介したいと思います。 プーランク 1.オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲[1937] 2.田園のコンセール(クラブサンと管弦楽のための)[1928] ジャン・マルティノン指揮フランス国立放…