鷺の停車場

映画、本、グルメ、クラシック音楽、日常のできごとなどを気ままに書いています

クリーヴランド管

ブラームス:交響曲第2番

ブロムシュテットが振ったブラームスの交響曲第2番のCDを聴きました。 ブラームス : 交響曲第2番&大学祝典序曲 / ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団&ベルベルト・ブロムシュテット (Brahms : Symphony No.2 & Academic Festival Overture / Gewandhaus…

ブルックナー:交響曲第6番/第9番ほか

アンドリス・ネルソンスがライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団と録音中のブルックナーの交響曲のCDを聴いてみました。 ブルックナー:交響曲第9番・第6番(SHM-CD) アーティスト:アンドリス・ネルソンス Universal Music Amazon ワーグナー:ジークフリー…

ドビュッシー「海」/ベルリオーズ「幻想交響曲」

だいぶ前に買った、1967年11月14日に行われたパリ管弦楽団の発足記念コンサートのライヴ録音のCDを、久しぶりに聞き直してみました。 ベルリオーズ:幻想交響曲、ドビュッシー:交響詩「海」 (Berlioz: Symphonie fantastique / Debussy: La Mer) [14/11/1967]…

ヤナーチェク:シンフォニエッタ

NHK Eテレで日曜夜に放送されているクラシック音楽館でしばらく前に録画したサイモン・ラトル/ロンドン交響楽団のコンサートを見ました。 NHK音楽祭の一環で昨年9月27日にNHKホールで行われたコンサートの録画で、曲目は、 ラヴェル/バレエ音楽「マ・メー…

バルトーク&ルトスワフスキーのオケコン

1.バルトーク:管弦楽のための協奏曲[1943] 2.ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲[1954] クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮クリーヴランド管弦楽団 (録音 1:1988年4月・2:1989年3月、クリーヴランド)バルトークのオケコンは、当時ボストン交響楽団を…