鷺の停車場

映画、本、グルメ、クラシック音楽、日常のできごとなどを気ままに書いています

雑感

新年を迎えて

明けましておめでとうございます。 新型コロナウイルス感染症に振り回され続けた2020年が終わり、新しい年を迎えました。 といっても、GoToトラベルなどの一時停止、飲食店への営業時間短縮要請など引き続き大きな影響が出ているこの年末年始、我が家も、す…

新型コロナ:11月の経過

12月に入りましたが、11月に入って以降、第三波というべき感染の急拡大が続いています。 厚生労働省の公表データで①新規陽性者数、②入院治療等を要する者の数(現在感染者数と言えるかと思います)、③重症者数、のピーク時の状況を比較すると、4~5月の第一…

NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見る

しばらく前になりますが、NHK総合で放送している「プロフェッショナル 仕事の流儀」の「当たり前が、当たり前であるために 〜路線バス運転手・大森透〜」を見ました。 www.nhk.jp 「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、数年前までは毎週録画して欠かさず見…

新型コロナ⑯

11月に入りました。新規感染者数は第二波のピークから減ってきていましたが、10月に入って、日によって振れ幅があるものの1日500人前後を行ったりきたりしていましたが、10月下旬に入って再び増え始めたように見えます。現在患者数(入院治療等を要する者の…

新型コロナ⑮

10月に入り、GoToトラベルの対象に東京都が追加され、GoToイートも始まりました。一方、新規感染者数は第二波のピークから減ってきていますが、最近は、日によって振れ幅があるものの1日500人前後を行ったりきたりしています。 感染者数から退院者数などを差…

新型コロナ⑭

9月下旬に入り、大規模イベントの入場人数制限が緩和され、GoToトラベルキャンペーンも対象外となっていた東京都の追加が決まるなど、社会・経済活動がさらに活発化しています。一方、累計感染者数は8万人を超え、なお1日数百人の規模で増えてますが、ある程…

新型コロナ⑬

9月に入り、3月初めからの全国一律の臨時休校要請で本格的に始まった新型コロナウイルスをめぐる一連の混乱から、半年が経過しました。 累計感染者数がついに7万人を超えるなど、いまだ、第2波が沈静化したとはとても言えない状況ですが、それでも、一時のピ…

新型コロナ⑫

さらに新型コロナウイルスの感染が拡大しています。8月に入って、1日の新規感染者数が1,500人を超える日も出てきています。Go To トラベルキャンペーンが続く一方で、お盆の帰省の自粛要請などもあり、再び移動自粛のムードになっています。 世界全体での感…

新型コロナ⑪

東京都など都市部を中心に、新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、大阪府、愛知県、沖縄県などでも、過去最多の感染者数が出るようになっています。今のところ、重症患者は少ないとのことですが、新規感染者が1,500人を超えてきている状況はかなり心配…

新型コロナ⑩

東京都を中心に、新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、大阪府、神奈川県、埼玉県などでも、緊急事態宣言解除後では最多の感染者数が出るようになっています。今のところ、重症患者は少ないとのことですが、新規感染者が600人を超える日も出てきている…

新型コロナ⑨

緊急事態宣言が5月25日に全面的に解除されてから40日ほどが過ぎました。移動自粛も全面的に解除されて、新幹線や航空機などの移動もかなり増えてきていますが、それに伴って感染者数も一時よりも増加し、新規感染者が1日100人を超える日も出てきています。新…

新型コロナ⑧

緊急事態宣言が5月25日に全面的に解除されてから25日ほどが過ぎました。一時よりも新規感染者数は増えているように思いますが、1日50人を超えるような日は少なくなっており、今のところ急激な再拡大の兆しはみられていません。19日には首都圏でも県境をまた…

新型コロナ⑦

4月8日から発令されていた新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言ですが、5月25日に全ての都道府県が解除されて10日ほどが過ぎました。東京や北九州など、感染者がその後再び増えたりしている地域もあり、状況は一進一退という感じで、完全に…

新型コロナ⑥

5月4日に5月31日までの延長が決定された新型コロナウイルス感染症の感染拡大による緊急事態宣言ですが、5月14日に39県が、21日に近畿圏の3府県が解除され、残るは北海道・東京・神奈川・埼玉・千葉のみになりました。 GW終了後は、1日当たりの新規感染者数が…

新型コロナ⑤

新型コロナウイルス感染症の感染拡大で4月8日から5月6日まで緊急事態宣言が出されていましたが、やはり、と言うべきか、5月末までの延長が決まりました。 GW終了後は、1日当たりの新規感染者数が100人を下回るようになってきており、緊急事態宣言が出た直後…

新型コロナ④

新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、緊急事態宣言が出されて3週間が過ぎました。宣言が出て以降の外出や営業の自粛の動きの効果が現れたのでしょう、4月11日には743人に上った新規感染者の増加ペースは、1日500人を下回るようになり、都内の新規感染者数…

新型コロナ③

新型コロナウイルス感染症の感染拡大は、ついに、感染者が1万人を超え、全国に緊急事態宣言が出される事態に至ってしまいました。 我が家では、幸い、この事態による深刻な経済的ダメージを直接に受ける業種では働いていないのですが、一方で、完全に在宅勤…

新型コロナ②

新型コロナウイルス感染症の感染拡大がさらに深刻になってきています。 首都圏の都県などでは軒並み週末・夜間の外出自粛要請が出され、これを受けて大規模な商業施設や映画館といった娯楽施設などで週末の営業休止や営業時間短縮などの措置が取られるように…

新型コロナ

新型コロナウイルス感染症の影響が猛威を奮っています。各種のイベントが中止や延期となり、センバツも史上初の中止。図書館や公民館といった公的な施設の休館なども相次ぎ、学校の卒業式も先生と卒業生のみで行われるなど、様々なところに影響が出ています…

常磐線の全線復旧

3月14日に行われたJR東日本のダイヤ改正に合わせて、東日本大震災とそれによる福島第一原発事故の影響により一部区間が不通となっていた常磐線が約9年ぶりに全線復旧しました。 www3.nhk.or.jp 2011年3月11日に発生した東日本大震災で、常磐線の全線で不通と…

「この世界の片隅に」の上映が終わって

一昨日、12月20日(金)、ようやく新たなシーンを加えた新作「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が公開を迎えました。 それと入れ換わるように、その前日の12月19日(木)、旧作「この世界の片隅に」の上映が、2016年11月12日(土)の公開から1,133日…

京都アニメーション放火火災の報道に接して

昨日午前の京都アニメーション第一スタジオの火災のニュース、言いようもなくショックです。辛い。 今は、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、負傷された方々が一刻も早いご回復を心から願うばかりです。 最初は、負傷者多数、重症者も、という…

新たな時代を迎えて

「令和」の時代が始まりました。 今この瞬間は、新しい時代が始まったという喜びよりも、平成がついに終わってしまった、という感慨が強いのが正直なところ。この時代の交代は、ただの通過点に過ぎないような気も今はしていますが、しばらく年月が経って振り…

11,070日の時代

今日で「平成」の時代はおしまいです。退位特例法が一昨年の6月に制定され、その年の暮れにはそれが今日施行されることが決まっていたわけですが、特例法の附則第2条には、この法律は、その施行の日以前に皇室典範第4条の規定による皇位の継承があったとき、…

お通夜

先日、立て続けに訃報に接し、通夜に参列することになりました。 1人は、仕事上の知り合いの方のご尊父。亡くなられたお歳は70代後半、最新のデータでは、日本人の平均寿命は女性87.26歳、男性81.09歳だそうなので、平均よりは何歳かお若いのですが、どうや…

ノートルダム大聖堂の火災

先日のパリ・ノートルダム大聖堂の火災のニュースは、尖塔が折れて崩落する映像をはじめ、かなり衝撃的なものがありました。 周辺の文化遺産とともにユネスコの世界遺産にも登録されている観光名所でもある初期ゴシックを代表する建築物の焼失に、フランス国…

先の週末、犬の散歩がてら、家の近くの桜を見に行きました。 木によってけっこう咲き具合に差がありますが、総じていうと五分咲きという感じでしょうか。ここ数日は気温も低めで、花見にはまだ早い感じですが、再び気温が上がってくると、次の週末までには散…

NHK「ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル」

年末にNHK総合で放映された「ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル」を録画して視ました。 www4.nhk.or.jp 「ドキュメント72時間」は、様々な場所に表れる人間模様が興味深くて、2年ほど前からよく視るようになっています。 番組が始まったのは2006年、金…

故郷を散歩

お正月に実家に帰省した折、一緒に連れて帰った飼い犬の散歩がてら、近くを1時間くらい歩いてみました。小学生の頃は時に学校に歩いて通うこともありましたが、中学生になってから自転車やバス、大人になってからは専ら車で通るだけになっているので、歩いて…

初詣

お正月に実家に帰省した折に、地元の神社に初詣に。ここ数年は、帰省した折に初詣に行くのがならわしになっています。 杉並木の参道を歩いて本殿へ。 本殿には参拝客の行列が少し。昨年よりはやや人が少ない気がします。手を清めてから、家族揃って参拝しま…